節約生活を実践して貯金を増やす!家計簿で家計を管理する方法・暮しに役立つ情報をご紹介!

節約料理レシピ

トーストにバターやマーガリンを塗るだけという朝食に飽きたら、別のものをのせて食べてみたくなりますが、朝は時間がないことが多いです。

そこで、私が過去に試した時間をかけずにできる簡単レシピをご紹介します。

スライスチーズ&マヨネーズ&ケチャップ

食パンにマヨネーズを塗り、中央にスライスチーズをのせ、チーズの上に適量のケチャップをのせて焼きます。

ピザとまではいきませんが、近い味が楽しめます。

私の中ではいちばんの定番レシピです。

ハム&マヨネーズ&コショウ

食パンにマヨネーズを塗って、スライスハムを1枚か2枚のせ、コショウを少し多めにかけてから焼きます。

ハムはなるべく薄切りのほうがパリッとした歯ごたえになり、私好みです。

卵&マヨネーズ&コショウ

食パンの中央を空けるような感じでまわりにマヨネーズで縁取りします。

マヨネーズの堤防ができたら、中央に生卵を割り落とし、コショウをふりかけます。

黄身が半熟くらいになるまで焼くと丁度良くおいしいので、焼すぎには注意です。

上記3種類がいちばん作っている食パンレシピのパターンですが、全部マヨネーズが使われていますね。

マヨネーズはちょっとした塩気として食パンとの相性が良く、外せない感じです。

チーズはお好みでとろけるチーズを使用してもOKです。

肉・魚・野菜がなくてもすぐにできてしまう食パンのアレンジは、まだまだパターンがありそうですね。

夕食で余ったミートソースや、貯めてある缶詰を使ってもおいしいものができそうです。


電話代を見直す

9年間も使ってきたガラケーとおさらばして、今更ながらスマートフォンに機種変更しました。

購入したのは「Xperia Z1 f SO-02F」という機種で、ソニー製です。

アプリも豊富で、何といっても今までガラケーでは見られなかったWebサイトがスマホで手軽に閲覧できるのは便利ですね。

嬉しい反面、最初に契約したまま放置していると、毎月一定の料金の支払いが発生してしまうのが「おすすめパック」と「あんしんパック」です。

最初は最大31日間無料となっているので、この間にそれぞれのサービスの内容・特徴を把握しておき、自分に本当に必要かどうか考えておきましょう。

詳しい内容は割愛しますが、おすすめパックは3つのサービスが合わさって月880円のところ500円で、あんしんパックは3つのサービスが合わさって月980円のところ600円で利用できます。

両方とも契約していると、個々に契約するよりも月々760円お得というかたちになっています。

必要ない方にとっては、全て解約すれば、月々の料金を1,100円下げられることになります。

私みたいにスマホにまだ慣れていない方、契約内容をよく確認しない方などいらっしゃるかもしれませんので、解約方法を掲載しておきます。

※2014年4月時点での情報です。私と違う機種のAndroidスマホの場合、手順が少し違ってくると思います。

  1. アプリ群の中から「dメニュー」を選択します(デフォルトではホーム画面に配置されています)。
  2. 下のほうにスクロールさせていき、「お客様サポート」をタップします。
  3. 「オンライン手続き」をタップして、下にスクロールしたら、「ドコモオンライン手続きの一覧をみる」をタップします。
  4. 「ドコモオンライン手続き」のページが表示されたら、「ご利用規約」を確認して「同意する」をチェックします。
  5. 「ネットワーク暗証番号」を入力して「ログイン」をタップします。
  6. 「各種手続き」の「ご契約内容確認・変更」をタップします。
  7. 「ご契約内容確認・変更」のページで「1 2 3」と表示されているページ送りのリンクの「2」をタップします。
  8. 少し下にスクロールしたところの「ドコモサービスパック」におすすめパック・あんしんパックの解約ボタンがあります。

各サービスパックにて、3つまとめて、または1つずつでも解約は可能ですが、割引価格が適用されなくなるなど、注意事項が表示されますので、きちんと確認するようにしましょう。

個人的には、6つのサービスの中で「ケータイ補償サービス」がいちばん必要と感じました。大切に扱っていても不意に落としてしまう→大破というのを一回はやらかすかもしれないと思ったので。

いちばん不要というか、たいていの使い方・操作方法は検索して調べられるので「スマートフォンあんしん遠隔サポート」は、たぶん一度も利用することはないと思います。


節約生活の貯金方法

大雑把かもしれませんが、買い物を2種類に分類すると、日々の生活に欠かせない食料品や消耗品と、趣味・嗜好に関係するものに分かれます。

スーパーで食料品をまとめ買いする際に、価格を比較して最も安いお店で買うなどの工夫も大切ですが、節約して貯金していく為には、趣味・嗜好に関係する品々の買い物にも注目する必要があります。

例えば、洋服・鞄・アクセサリーなどのおしゃれ・身だしなみに関連するものや、テレビ・DVDレコーダー・iPod(携帯音楽プレーヤー)などの家電製品、部屋に置く家具などがあります。

趣味・嗜好に関連する商品を買おうと考えているときには、以下の項目を自問自答してみてください。

  • 今すぐに必要か?(緊急性)
  • 価格に見合った価値・メリットはあるか?
  • 代用できるものはないか?
  • 数回の使用で終わってしまわないか?
  • 購入することで、生活費など本来のお金の使い道に影響がないか?

特にチラシやカタログ雑誌、店頭ポップなどを見るとつい衝動買いしてしまう方は、一度家に帰ってから1日以上かけてゆっくり考えてみることが有効です。

そのときは、すごく欲しいと思えても、時間がたって冷静に判断してみると、実はいらなかったということもありえます。

クレジットカード支払いで慌てて購入して、後日買ったことを後悔するのはとても悲しいですよね。

金額が大きい小さいに関わらず、一度冷静になって自問自答することが無駄な出費を減らすことにつながります。


コラム

引越ししてからもう7年くらい経ちましたが、ついにゴキブリが部屋に初登場しました(お食事中の方、ごめんなさい)。

慌てて近くにあったフリーペーパーをまるめて叩きましたが、動きを止めることができず、本棚の側面に逃亡。

そのまま行方が分からなくなってしまいました。

思い返してみると、2、3日前に夜中に風がビュービューふいている日があって、朝起きたら網戸が少し開いていたことがありました。

すごい疲れていて、窓を閉めないまま電気つけっ放しで眠ってしまったんですよね。

その時に入ってきてしまったのかもしれません。

その日のうちに薬局へ行き、ゴキブリ対策のグッズを見に行きました。

私は殺虫スプレーの臭いが苦手なので、最近テレビCMで観た「ゴキブリ凍止ジェット」を購入し、いつも座っている椅子の近くに置いておきました。

初めて買ったので、本当にCMみたいに効果があるのかな?と思いながら試す機会をうかがっていました。

2日後、テレビを観ていたらゴキブリが再登場したので、すかさず凍死ジェットを噴射!

しかし、ゴキブリは元気に動き回り、ソファの下に逃げてしまいました。

スプレー缶には「大型のゴキブリ:40センチの距離から約4秒間あたるように噴射する」とあり、体感で4秒以上はあてていたと思うのですが、動きは止まらなかったです。

雪女のテレビCMはちょっと面白かったですが、同じようにピタッと凍死させることは叶わなかったです。

でも、40センチ以上離れていたかもしれないので、今度はもっと近くからあてられるように…って叩いたほうがやっぱり早いような気がしてきました。

大丈夫な人は手でつかんで外に逃がしてやるのかもしれませんが、さすがに素手では無理です。

スプレーなしの場合は「叩いて動きを止める→ティッシュ何枚か取って捕まえる」が精一杯ですね。

数日経っても姿を現さない場合は、ゴキブリホイホイなどの別の退治方法を検討してみます。


水道料金の平均を下げる

ひと昔前と比べると、最近は洗濯洗剤の性能が向上してきていると感じています。

各メーカーから液体洗剤が発売されていて、すすぎ1回でOKという利点をCMなどでアピールしていますよね。

冬場の洗濯で粉末洗剤を使用すると、ほんの少しですが衣服に泡の成分の跡が残っていることがあり、すすぎを1回増やす、またはお湯を入れて洗剤が溶けやすいようにしていました。

2年くらい前からは液体洗剤を使用するようになり、洗剤が残っていることはほとんどなくなりました。

使い始めの頃は、さじ加減が良く分からず、本当にこんなにちょっとの分量で汚れが落ちるの?と疑っていましたが、実際にはシャツもきちんと白くなっていたので安心して使うことができました。

種類によっては粉末洗剤のほうが若干洗う力が強いかもしれませんが、そんなに衣服が汚れることはないので、今の汚れ落ち具合で満足しています。

すすぎの回数を減らすことは、水道代の節約に繋がりますし、同時に洗濯にかかる時間も少し短縮できて良いのですが、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では、洗浄成分が残ってしまうのではないかと心配になると思います。

私が使用している洗濯機の場合、MAXの水位である48リットルの場合だけ、すすぎを2回にしています。

10年くらい前の古い縦型の洗濯機なので、最大分量のときだけは、すすぎを1回にしてしまうと成分が残ってしまうのです。

すすぎが1回で大丈夫かどうかは、自宅で使用している洗濯機の性能・クセにも左右されると思います。

ちょっと古めの洗濯機を使用している場合、「全自動おまかせコース」のようなコースで洗うと、余分に水を使用していることもあるので、

  • 水の量
  • 洗いの回数
  • すすぎの回数
  • すすぎの種類(ためすすぎ・注水すすぎ)
  • 脱水時間の長さ
  • 洗剤の使用量(定められた量より、少し増やしたり減らしたりする)

などはそれぞれ個別に設定するようにして、いろいろな組み合わせを試し、ベストな組み合わせを探し出すのが良いと思います。

ちなみに私が最近愛用しているのは、ライオンのトップ ナノックスです。


お知らせ

ご覧頂きありがとうございます。節約生活に関する情報を掲載して、皆さんのお役に立てるブログを目指します。
当ブログ「節約生活で暮しを豊かにしよう」はリンクフリーです。また、コメント・トラックバックして頂けると嬉しいです。

当ブログ「節約生活で暮しを豊かにしよう」について